保土ケ谷駅近く、夕食の出る放課後等デイサービスほどがやモンラパン、管理者増田です。
「1」 が 「1個(量)」 で 「いち」
これが数の概念です。
1、2、3、4、5・・・と数が数えられる事と合わせて、
身につけていきたい事ですね。
今日は娘と手分けして数字のマグネットを作りました。
(丁寧な縫い目が娘作、雑な縫い目が私作です)
「1」 が 「1個(量)」 で 「いち」
これが数の概念です。
1、2、3、4、5・・・と数が数えられる事と合わせて、
身につけていきたい事ですね。
今日は娘と手分けして数字のマグネットを作りました。
(丁寧な縫い目が娘作、雑な縫い目が私作です)
例えば②のマグネットを貼り、
飴のマグネットを2個、
言葉で「に」と口に出す。
というように、セットとして紐づけてお勉強を進めていくことができたらいいなと、
チクチク縫いながら考えておりました。
今回は色味をグリーン系で統一しましたが、
次は①〜⑩まで色を変えて作り、色の勉強と合わせてできるようなものを作りたいと思います。
管理者 増田悦子
0コメント