こんにちは!
子ども達の関わりが日に日に増えてきています!
そして、子ども達は“次はいつ、一緒に遊べるかな”と言う姿も多く見られるようになりました。そんな姿や様子を見て、可愛いと感じると同時に、嬉しい気持ちにもなります
先日、子どもに『線路の絵を描いてほしいんだぁ』と伝えながら、描いてもらいたい理由を話しました。モンラパンには電車が好きなお友だちがおり、その子と粘土遊びで電車を作るときに、作った電車の粘土を走らせられる、線路を作ってほしいんだ、とお話しました
『どうかな?お願いしてもいいかな?』とその子に聞いててみると、『うん、いいよ。描く!』と言ってくれ、模造紙の準備から一緒に行いました
子ども達の関わりが日に日に増えてきています!
そして、子ども達は“次はいつ、一緒に遊べるかな”と言う姿も多く見られるようになりました。そんな姿や様子を見て、可愛いと感じると同時に、嬉しい気持ちにもなります
先日、子どもに『線路の絵を描いてほしいんだぁ』と伝えながら、描いてもらいたい理由を話しました。モンラパンには電車が好きなお友だちがおり、その子と粘土遊びで電車を作るときに、作った電車の粘土を走らせられる、線路を作ってほしいんだ、とお話しました
『どうかな?お願いしてもいいかな?』とその子に聞いててみると、『うん、いいよ。描く!』と言ってくれ、模造紙の準備から一緒に行いました
モンラパンでは一番のお姉さんで、小さい子が好きで一緒に遊んだり甘えられているお姉さんです。電車が好きな子の事や自分で色々とイメージしながら描いてくれました
少し考えると、マジックの色を選び、真剣な表情で描き始めていました。
子どもから特に聞かれない限り、何も言わずに見守っていると、こちらの予想を超える所から描き始めました。
何を描いているのかを見守りながら、出来上がっていく絵に感動してしまいました。
なんと最初は、電車が線路を走る外の風景から描き始めていました
可愛らしい、動物達が沢山登場してきます
その可愛さに思わず、声が出てしまいました!
黙々と1枚目の模造紙が終わると、2枚目の模造紙へ。
どうなるのかな?と楽しみにしていると海が見えてきました!
そして、線路を描いた後は、お月様と太陽が現れました。
出来上がったものをモンラパンの壁に貼り、次回粘土遊びをするお友だちが来た時、すぐに目に入れるようにしました
どんな反応するかな?そして、次に会える時は一緒に遊べるなぁと色々な楽しみが子どもにも職員にも増えました
次に子ども達が会い、一緒に遊べる様子を見るのが待ちきれません!
坂口
0コメント