モンラパンでは、土曜日には遠足をすることが多いです。
この日は中華街への遠足でした。
雨が降らなくてよかったね^^
子どもたちが送迎車でモンラパンに到着後、準備をして駅に向かい切符を買います。
スイカやパスモの時代になりましたが、切符を買う練習も大事。
職員は後ろから見守ります。
保土ケ谷駅から石川町へ。
石川町に着いたら地図アプリを使い、子どもにナビしてもらいながらおもしろ水族館へ向かいました。
無事に到着!!
大きな規模の水族館ではないのですが、変わった生物や仕掛けが多く、
普段あまり展示に興味を示さない子も、しっかり楽しむことができました。
ダイオウグソクムシに触ることができるコーナーもありましたよ。
手帳掲示で大人1500円→750円 小人750円→500円になります。(本人と付き添い1名)
おもしろ水族館
http://www.omoshirosuizokukan.com/
水族館を楽しんだ後は、もちろん美味しいものを♪
肉まんを食べ、
タピオカドリンクを飲みました。
お腹がいっぱいになった後は腹ごなし、ということで、山下公園に向かい、
氷川丸を見学。
なかなか広く、アップダウンもしっかりあるので体力を消耗します。
(子どもたちは元気だけど職員の体力が。。)
こちらは、手帳掲示で本人と付き添い1名無料になります。
氷川丸
https://hikawamaru.nyk.com/user_guide.html
この日はかなりの歩行距離でしたが、みんな元気に行って帰ってくることができました。
モンラパンに来た頃は体力が追いつかず職員がおんぶをしていたような子も、
しっかり歩けるようになって、成長をしみじみ感じます。
これからも楽しい遠足を企画しようと思います♪
ますだ
0コメント