こんにちは!
台風が接近しているようで、前日からすごい音と一緒に強い風が吹いていますね。吹く風で揺れる木々の様子に、台風の勢力を感じさせられます。
モンラパンでは、窓越しに風のすごい音が聞こえると子どもと窓越しに吹く風の様子を見たり、風が落ち着くと窓を開けて外の空気を確認しました。
台風が接近しているようで、前日からすごい音と一緒に強い風が吹いていますね。吹く風で揺れる木々の様子に、台風の勢力を感じさせられます。
モンラパンでは、窓越しに風のすごい音が聞こえると子どもと窓越しに吹く風の様子を見たり、風が落ち着くと窓を開けて外の空気を確認しました。
今日は、反射材でオリジナルのキーホルダーを作りました
子どもの好きな電車でプラパンを用意し、子どもが反射材で電車の窓に貼ったり、名前を貼ったりしました
今回は準備してあった材料に子どもが気づき、興味を持ち、自分から手を触れたことから始まりました!
好きな電車だったこともあり、反射材のシールが電車の窓に置いてある状態のプラバンに触れると、シールが動き、貼ってない状態であることに子どもが気づきました。
始めはシールを直そうとしている姿があり見守ると、『貼ってもいい?』と聞き『やってみる?』と言うと嬉しそうに返事していました。
真剣に細かい所もシールを貼っていました
名前を貼る際は、反射材のひらがなシールから自分の名前の文字を探し選びながら、貼っていました
出来上がると職員に渡し、キーホルダーのキーをつけてもらい完成です
『おみやげ♪』と言って、嬉しそうに持って帰りました。
夕飯前には、9月のカレンダー作り!
カレンダーが完成するとニコニコ笑顔で嬉しそうにしていました
そして、身体も動かして遊びました。飛行機になりきって、いろんな所を旅したり、職員と一緒にでんぐり返しをしました。ダイナミックに身体を楽しく動かす事ができました
その後は、夕飯をみんなでいただきました
今日は、白米、カツとじ、みそ汁、マカロニサラダでした
今日も美味しい給食を、ごちそうさまでした
坂口
0コメント