☆チーム・1班☆

こんにちは!

 

 

秋といえば、遠足が楽しい季節でもあるように思います
モンラパンでは、子ども達にいろいろなことを経験して出来ることや好きな事、一人でやってみたら、どうゆう姿をみせてくれるのか、とワクワクとドキドキの気持ちが沢山詰まった遠足を企画しました
行先は、キッザニア東京です

 



 

今回の遠足は2チームに分かれて行いました!
今日は、先に遠足に行った一班チームの様子です

 

キッザニア東京に到着すると、入場受付を済ませました!
受付では以下のものを子ども一人一人がもらいます。

・キッザニアで利用できるお金"キッゾ"を50キッゾ分
・シティマップ
・『JOBスケジュールカード』

この日は、子ども達が作りたいと言っていた"ピザづくり"のお仕事の予約を一番最初に行いました!
人気があるので、先に予約したことで丁度良い時間帯でのお仕事体験をすることが出来ました!

 



 

キッザニアに行かれた際には、必ずやりたいお仕事がある時は最初に予約をすることをおススメします!予約をすると、『JOBスケジュールカード』に記入されます。ちなみに、予約が出来るお仕事は一つのみで、予約したお仕事が終われば新たにお仕事を予約する事ができるシステムになっています!

 

今回は女の子のみでのキッザニアだったので、それぞれの企画したものを行える順に行う事が出来ました。

☆体験できたこと☆

 

銀行口座づくり


一緒に受付をして、お姉さんの質問や説明の受け答えも行っていました。
銀行から出てくると、キャッシュカードとお財布をもらい、ニコニコ笑顔で嬉しそうでした

 

 

時計台のお仕事


受付からお仕事開始の15分程の時間をベンチに座って待ちました。


お仕事開始すると、踊りの練習や仕事着に着替えました。踊りの練習時間は短い時間でしたが、終始楽しそうに行っていました。


お客さんの前で曲に合わせて踊りました!!

 

 

ピザづくり



自分で作りたいピザを決めてから、作業開始します。
生地作りが出来ると、トッピングの場所に移動していました。最後は、窯に入れてもらったピザを一人一人が受け取り、お給料をもらい、お仕事完了でした


焼きたてピザは、アツアツでしたがとっても美味しそうでした
子ども達は自分で作ったピザをきれいに完食していました

 

 

ファッションショー


ファッションショーモデルのお仕事は、リハーサルから本番まで全て””英語”が使われるお仕事でした!
進行のお姉さん達も英語のみでの対応だったことに、職員は驚きながら、それに合わせてお仕事としてモデルをやっている子ども達の姿に感動しました

 

運転免許


運転免許は実際に車の運転の練習を行って、合格すると運転免許証がもらえました!
顔写真付きのキッザニア専用の運転免許証がもらえましたよ
キッザニアには大人が入れない所が多いため、"子ども達だけ"で受付からお仕事、お給料の受け取りを行います!!
お仕事が終わると、仕事場から嬉しそうな表情で出てくる姿がとても可愛らしかったです
モンラパンとは違う表情や行動も見られたり、子ども達の成長を感じられたりと充実した一日を過ごす事が出来ました次は”チーム・二班”の子ども達と行くのが、今から楽しみです!

 

 

 

坂口

放課後等デイサービス ほどがやモンラパン

横浜市保土ケ谷区JR横須賀線保土ケ谷駅近く、アットホームな雰囲気の中、生きる力を身につける放課後デイです。

0コメント

  • 1000 / 1000