新年度♪

こんにちは!
 
 
入学式、始業式が終わり、新年度もスタートしたかと思えばあっという間に1週間の折り返しを迎えていますDASH!
 
先週は気温が低く、不安定だった天候も少しずつ落ち着き、暖かいと感じ始めた中で、子ども達が新しい学年のスタートをきることができてよかったです!
 
モンラパンでは、春休みにお出かけしたり新年度の準備をして過ごしてきましたクローバー
子ども達も4月に入ると、新しい学年になった!と嬉しそうに話す姿も多くありましたニコニコ
 
 
今週は春休みにお出かけした所や新年度を迎えての子ども達の姿をお伝えしていきたいと思います!
 
 
春休み中は子ども達もお出かけと交通機関を利用して、お出かけしました。
 
今回の電車を利用したお出かけで、1番遠い所へと向かったのが『東芝未来科学館』です。
川崎駅から少し歩いた所にあるのですが、入場料は無料であり、身近なものから今までの科学の流れに触れたり、知ることができましたひらめき電球
 
 
 
 
当日は春休み中ということもあり、多くの家族や遊びに来ている保育園の子ども達などもいました。
 
 
静電気体験や科学の不思議についてお話が聞けるコーナーなどもあり、大人が見ても楽しめる所が沢山でした!
 
 
 
 
 
子ども達が興味を示したのは、静電気の所と運転を体験できるコーナーです!
他にも駅の改札口にある、切符を通す機械などもあり、どんな風に切符を通しても正しい向きで戻ってくる、など実際に説明を受けながら見ることができました音譜
 
 
 
 
これには、電車好きなお友達が興味津々、じっと色々な角度から見たり、切符を入れる向きの希望を伝える姿もありました。
 
説明をしてくれているお兄さんは、その要望に一つ一つ答えてくれ、子どもが目をキラキラさせながら見学していましたおねがい
 
 
 
 
その後も科学館の中をぐるっと回って見てから、少し歩いた所にある広い公園へ遊びに行きました!
 
 
 
 
この公園では、ベンチに座って桜の木を見ながらお昼ご飯を食べましたルンルン
この日のお昼ご飯は出発前の駅の近くにある、パン屋さんで購入したパンです!
 
 
1人1人が自分で食べたいパンを選んだので、嬉しそうに食べる姿が見られました。
お昼を食べた後は、陽のあたるベンチに座って桜、周りの景色を見て楽しみました!
 
 
 
他にも広い公園だったので、色んな遊具で遊ぶことを楽しむお友達もいました。
 
 
 
 
 
 
公園でそれぞれに楽しみ遊んだ後は、駅の方へと戻っていき保土ヶ谷駅に戻っています。
 
電車を乗り換えたり、歩いたり、遊んだりと充実した1日となりましたキラキラ
 
 
 
 
坂口ヒヨコ

放課後等デイサービス ほどがやモンラパン

横浜市保土ケ谷区JR横須賀線保土ケ谷駅近く、アットホームな雰囲気の中、生きる力を身につける放課後デイです。

0コメント

  • 1000 / 1000