ドラマ「陸王」から学ぶこと

今クルーのドラマの中では、
「陸王」
が特に熱いです!!

ドラマを見て本を買ってしまい、
これから読むところです。

池井戸潤さん原作のドラマって
どんな困難な状況におかれても諦めずに、
何度も何度も粘り強く
あらゆる障害に立ち向かっていくんですよね。

その中で名言や名シーンもたくさん出てきて
心を動かされます。

何かを成し遂げるとき
その「何か」が大きければ大きいほど
「壁」も大きいと思います。

ドラマの中でも
マラソン足袋「陸王」の開発を行う中、
大事な会社や従業員を守るために
開発を「辞める」か「続ける」かの
選択肢を迫られます。
それでも何度も困難にぶつかりながら
「続ける」という選択肢をとり
不可能だと思われたことが実現します。

信じた道を突き進んでいくと
時に、救世主が現れたり、
反対していた周囲も主人公の姿に
影響を受け協力者が増えてくるところも
このドラマの魅力の1つです。

毎週ドラマを通して
とてもエールをもらえております。

ドラマを見ながら、
モンラパンのことを考えていました。

今はモンラパン開所に向けての準備期間中ですが
「子ども達にとって居心地のよい空間」
を作りたいと思っております。

子どもの時の記憶って
大人になってからも
ふっとしたときに思い出します。

そんなときに楽しい記憶を思い出してもらえたら嬉しいな^^

モンラパン開所まで待ち遠しいです。


○●○近藤○●○

※ドラマ「陸王」は毎週日曜日PM 9:00に放送されています^^

放課後等デイサービス ほどがやモンラパン

横浜市保土ケ谷区JR横須賀線保土ケ谷駅近く、アットホームな雰囲気の中、生きる力を身につける放課後デイです。

0コメント

  • 1000 / 1000