☆モンラパンまつり☆

こんにちは!

 

今週は九州方面に再び台風が接近、上陸するようですね。
その影響もあるのか夏というよりは、週の始まり昨日は吹く風も心地よく涼しく過ごしやすい一日だったように思います。

 

さて、モンラパンでは週始めの昨日、“モンラパンまつり”を開催しました
初めて、今来てくれている子ども達がみんな揃い、体験で来てくれたお友達も参加してくれました。

 



 

“モンラバンまつり”を開始する前に、初めてみんなが揃ったので、改めて自己紹介をしました
子ども達からは『恥ずかしいよー』という声も上がりましたが、職員がインタビュー形式で質問すると、それぞれに座ったままやピッと立って挨拶をしてくれました

 

いざ、お祭りスタートすると、魚釣りと輪投げから順番に行いました。
魚釣りは竿を使って釣るのが少し難しかったですが、頑張って魚を釣ったり、輪投げにも挑戦しました。



 



 

途中で子ども達から『店員さんやる!』といい、店員さん役を楽しそうに行う姿も見られました

 



 

『いらっしゃいませ~』

『50円です!』

『150円です!』

と値段を決めたり、『もう少し安くしてください』とお客さんに言われると『うーん、いいですよ。』『だめです。50円です!』といったお客さんとのやりとりを楽しみながら行う姿が見られました

 

お店屋さんを楽しんだ後は、盆踊りをやりました

子ども達の知っている曲も、知らない曲もありましたが職員と一緒に踊ったり、その姿を見て雰囲気を楽しむ様子もありました。

 

昼食は焼きそばをみんなで美味しくいただきました。
食事を食べながら、楽しそうに会話する姿や笑い声が聞こえる時間でした。



 

午後はゆったりと好きな遊びをしたり、宿題をしたりして過ごしました。



 

おやつの時間には映画館をやりました。

映画館という事でおやつはポップコーンにしました。職員がポップコーンを作る所を興味津々で見たり、ポン!ポン!とはじける音と出来上がっていくとしてくる匂いに『美味しそう~』という声もありました

 



 

映画館では、日本昔話やおさるのジョージを観ました。

 

そして、最後にみんなで″スーパーポールすくい″をしました。
色んな色のボールを『コレがいい!』と選びながら、すくうことを楽しんでいました。
自分のすくったボールの中から、好きな色のものを選び、“お土産に持って帰る”と嬉しそうに自分のカバンにしまっていました

 



 

モンラパンの子ども達と職員で楽しい時間を過ごす事が出来ました。

子ども達もみんながいるという事に嬉しそうな表情が沢山見られた一日でした。

 

 

坂口

放課後等デイサービス ほどがやモンラパン

横浜市保土ケ谷区JR横須賀線保土ケ谷駅近く、アットホームな雰囲気の中、生きる力を身につける放課後デイです。

0コメント

  • 1000 / 1000