手作りピザ♪

こんにちは!

 

今日はモンラパンで子ども達と一緒にピザを作りました
作る前に使う材料を買いに行き、職員と一緒に食材を選び、カートを押したり、食材を袋に入れてモンラパンまで荷物も一緒に持って帰りました。
今回作るピザは、生地を発酵せずにフライパンやホットプレートで簡単に出来るピザです‼

 



 

最初の下準備は職員と分担しながら、行いました。
今ではあまり子ども達も知らないと思われる、缶切りを使ってパイナップル缶を開けました。

モンラパンでも子ども達に“缶切り”を見せると『なにそれ?』『知らない』と言っていました。ですが、缶切りの使い方を実際に見せると興味津々で職員と一緒に使う事にも挑戦しました

 



 



 

 

そして下準備が完了すると、生地作り

生地のもとになる材料をボールに入れ、ぬるま湯を少しずつ生地に足していきながら、混ぜていきました。

 



 

はじめは生地が手にくっつく感触に捏ねている自分の手をみたり、不思議そうな表情をしていた子ども達でしたが、捏ねているうちに生地が少しずつまとまり、生地の変化に捏ね方も力いっぱい捏ねるようになっていました

 



 

 



 

途中で職員と協力して交代で捏ねながら、生地が出来ると一緒に伸ばして具材をトッピングしました

 



 

 



 

 

最後にホットプレートで焼き、出来上がるとみんなで美味しくいただきました

ご飯を食べた後は少しゆっくりと休みんでから、片づけをして陣ヶ下渓谷公園へ遊びに行きました

 



 

公園に着くと中を探検しながら、川遊びを楽しみました



 



 

川の水が冷たく気持ちよく、水に触れて遊び、沢山歩いて美味しいおやつを食べて楽しく過ごすことが出来ました子ども達は川遊びの中できれいな石を見つけると『OOOちゃん、先生にあげるの!』と言って嬉しそうに探していました。



 

陣ヶ下渓谷公園は広くて、公園内を散策する所が沢山あり、川遊びも楽しめたりと遊べる場所が沢山でした。また、自然を感じられるところも沢山で楽しかったですよ

気になった方はぜひ、一度行ってみてください

 

 

 

 

 

坂口

放課後等デイサービス ほどがやモンラパン

横浜市保土ケ谷区JR横須賀線保土ケ谷駅近く、アットホームな雰囲気の中、生きる力を身につける放課後デイです。

0コメント

  • 1000 / 1000