凧上げ♪

こんにちは!
 
 
暖かい日が続くようになり、花粉が飛んでいるのを感じることが増えました。
気温が高くなり春が訪れはじめる嬉しさがある反面、花粉症の方にとっては辛いとも感じる時期になってきますね。私自身も花粉症のため、しばらくはマスクが手放せなくなりそうですあせる
 
 
 
さて、先日は子どもが学校で作った“凧”を近くの広場へ行き、凧上げ遊びをしましたキラキラ
 
学校へお迎えにいくと嬉しそうに凧を持ち『外に遊びに行きたい』という気持ちを伝えてくれました。その日の1日の流れを確認し、外に行ける時間も設けて過ごすことが出来ました!
 
 
 
広場へ行った日は、天気がよく風もちょうど良い強さで吹いていたので、凧が綺麗に上がって嬉しそうに広々とした所をかけて楽しむ姿がありました。
 
 
 
他の小学校のお兄さん達が目に入らない程、自由に駆け回っていました。優しいお兄さん達は、自分たちより小さい小学生が目の前を駆け回っても見守ってくれていましたニコニコ
 
 
その姿に見守っている職員も安心して、見守りながら遊ばせることが出来ましたルンルン
 
 
自分のやりたいことが出来たことで気持ちが満たさせたことで、その後に行なった『エプロン作り』も好きな活動ではなかったですが、最後までやろうとする姿がありました。
 
 
一定のところまで頑張った後は、職員が仕上げをして完成させました!
 
初めてのミシンで『出来ないと思う』『難しいな』と言っていましたが、実際に挑戦するとスタートやストップのボタン、折り返しのボタンを押すのが楽しかったようですひらめき電球
 
 
『僕は、ボタン担当ね!』
 
 
と言ってボタンを押す、止める、折り返しをするタイミングはしっかりとやっていましたDASH!
あまり興味のないこと、苦手だなかと思うこと、にも挑戦したり職員と一緒に最後まで取り組む姿を見せてくれました!
 
 
 
終わった後は『疲れたぁ』と言って、ゴロゴロしたり職員と興味のおもちゃで遊んで過ごす様子がありましたクローバー
 
 
 
 
坂口ヒヨコ

放課後等デイサービス ほどがやモンラパン

横浜市保土ケ谷区JR横須賀線保土ケ谷駅近く、アットホームな雰囲気の中、生きる力を身につける放課後デイです。

0コメント

  • 1000 / 1000